【ロズウェルDVDコレクターズ・ボックス 2】
2005年9月17日 ロズウェル
最近朝は少し涼しい・・と感じるようになりました。
でも日中はまだまだ暑いですね。
まさぴょんはちょっとやりたいことがあってそれの
ために毎日少しずつですが練習をしています。
これはロズウェル前にも書いたけど自分がはまっている
海外ドラマでとってもおもしろいんです^ー^
これでボックスが5個になったので後は残りは最後の
シーズンだけど最終回の分は買ったので残りはサード
シーズンの1のボックスです。^^;(変な買い方をするなw)
でも日中はまだまだ暑いですね。
まさぴょんはちょっとやりたいことがあってそれの
ために毎日少しずつですが練習をしています。
これはロズウェル前にも書いたけど自分がはまっている
海外ドラマでとってもおもしろいんです^ー^
これでボックスが5個になったので後は残りは最後の
シーズンだけど最終回の分は買ったので残りはサード
シーズンの1のボックスです。^^;(変な買い方をするなw)
【ロズウェル・逆襲 29話目】
2005年2月20日 ロズウェル
この話しすっごくおもしろいんですよ。
敵がきて町のみんなが全員消されてしまうんですよ。
でもリズとマリアは他の町にいて消えてなくてその異変に
気づいていくんだけど なんか看板に刺さった電磁波ミサイル?(笑)
なのをぶち壊せばみんなが戻ってくるみたいで
リズ・マリア・カイル(マイケルは初めから消されたwww)
は看板のミサイルを外しに行き、
マックス・マイケル・イザベル・テスは学校へ2チームに分かれるとこが
なんかわくわく&こういう別行動のミッション?ってすごく好きです。
おもしろいね。
ここでマリアの行動や発言をチエック。
マリア「神様トイレで死ぬなんて嫌です。」
(かなり笑えました 目薬持ってるのかな?)
マリア「胃腸のエキス ニンニクとスッポンのエキスあとカルシウムに
まあいいや これ全部入れちゃえ 恋敵でも助けなきゃね。」
(なんか色んなアイテムを持ってるとこもポイント)
【電磁板?を壊しにいく車の中で】
マリア「もしうまくいったら」
カイル「うまくいくさ」
マリア「あたし悔い改める。ママともっと一緒に過ごすようにするし
おばあちゃんにも手紙書くあたしをこの世に
産んでくれた人たちをもっと大事にするわ」
リズ☆「ねえ やっぱり引き返して お願い私達のこと誤解されたまま
マックスと別れるなんて嫌だわ。」
マリア「ええっ!?」
リズ☆「さよならも言ってないし」
カイル「なあ それぞれ 今やるべき仕事をやってればきっと万事うまくいくさ」
リズ☆「誤解も解ける?」
カイル「きっとわかってくれるさ」
ここでリズが消えてしまう。
マリア「リズがいないとあたし何もできない」
カイル「マリア気をしっかり持つんだ。」
「リズもみんなもきっと戻ってくるさ」
「きっとあの棒が電磁波?を作る電波を発してるんだ」
マリア「電気ってどうやったら起きるんだっけ」
カイル「俺に聞くなよ 化学はいつも一緒に補修受けてたろ」
なんとカイルとマリアは化学をいつも一緒に補修を受けてた仲だったのがここで判明。
ここで敵が現れて倒すけどカイルも消えてしまう。
マリアはリズがいないと何もできないこともよくわかります。
かなりパニックしながら電磁波を壊すところで
マリア「お願いうまくいって」
マリアも消えそうになった瞬間うまくいってマリアが消えた後に
爆発するんですよ。それでみんな元通りになるんよお。
ここで好きなシーンがリズとマリアが抱き合ってるときに気づかれないカイルが
かわいく手を振って気づいてもらって3人でワイワイしてるところ。
本当に数秒だけどすごくよかった〜。
敵がきて町のみんなが全員消されてしまうんですよ。
でもリズとマリアは他の町にいて消えてなくてその異変に
気づいていくんだけど なんか看板に刺さった電磁波ミサイル?(笑)
なのをぶち壊せばみんなが戻ってくるみたいで
リズ・マリア・カイル(マイケルは初めから消されたwww)
は看板のミサイルを外しに行き、
マックス・マイケル・イザベル・テスは学校へ2チームに分かれるとこが
なんかわくわく&こういう別行動のミッション?ってすごく好きです。
おもしろいね。
ここでマリアの行動や発言をチエック。
マリア「神様トイレで死ぬなんて嫌です。」
(かなり笑えました 目薬持ってるのかな?)
マリア「胃腸のエキス ニンニクとスッポンのエキスあとカルシウムに
まあいいや これ全部入れちゃえ 恋敵でも助けなきゃね。」
(なんか色んなアイテムを持ってるとこもポイント)
【電磁板?を壊しにいく車の中で】
マリア「もしうまくいったら」
カイル「うまくいくさ」
マリア「あたし悔い改める。ママともっと一緒に過ごすようにするし
おばあちゃんにも手紙書くあたしをこの世に
産んでくれた人たちをもっと大事にするわ」
リズ☆「ねえ やっぱり引き返して お願い私達のこと誤解されたまま
マックスと別れるなんて嫌だわ。」
マリア「ええっ!?」
リズ☆「さよならも言ってないし」
カイル「なあ それぞれ 今やるべき仕事をやってればきっと万事うまくいくさ」
リズ☆「誤解も解ける?」
カイル「きっとわかってくれるさ」
ここでリズが消えてしまう。
マリア「リズがいないとあたし何もできない」
カイル「マリア気をしっかり持つんだ。」
「リズもみんなもきっと戻ってくるさ」
「きっとあの棒が電磁波?を作る電波を発してるんだ」
マリア「電気ってどうやったら起きるんだっけ」
カイル「俺に聞くなよ 化学はいつも一緒に補修受けてたろ」
なんとカイルとマリアは化学をいつも一緒に補修を受けてた仲だったのがここで判明。
ここで敵が現れて倒すけどカイルも消えてしまう。
マリアはリズがいないと何もできないこともよくわかります。
かなりパニックしながら電磁波を壊すところで
マリア「お願いうまくいって」
マリアも消えそうになった瞬間うまくいってマリアが消えた後に
爆発するんですよ。それでみんな元通りになるんよお。
ここで好きなシーンがリズとマリアが抱き合ってるときに気づかれないカイルが
かわいく手を振って気づいてもらって3人でワイワイしてるところ。
本当に数秒だけどすごくよかった〜。
【ロズウェル セカンド・シーズン DVDコレクターズ・ボックス 1】
2005年2月7日 ロズウェル
DVD 20世紀フォックス・
ホーム・エンターテイメント・
ジャパン 2004/11/05 ¥10,290
たまにはフロッグではなく海外ドラマ
ロズウェルの話しだよん。
シーズン2今FOXでやってて見てるけど
マリアがシーズン1よりおもしろくないというのが
第一印象(笑)でも内容は濃くなってきておもしろいです。
なんか未来のマックスとか来たりしてて
そこで現代のマックスがなんかリズに歌を歌いに
くるところがすごく素敵でした。でもなんか怪しいおっさん
をつれて?歌いにきたマックスにビックリ 笑
でもこの話しはちょっとかわいそうでした・・
最後も未来のマックスと踊るところとかね・・。
続きが楽しみです。というかどうDVDボックス買うので
さっさと買っちゃおうかなあ〜。
ホーム・エンターテイメント・
ジャパン 2004/11/05 ¥10,290
たまにはフロッグではなく海外ドラマ
ロズウェルの話しだよん。
シーズン2今FOXでやってて見てるけど
マリアがシーズン1よりおもしろくないというのが
第一印象(笑)でも内容は濃くなってきておもしろいです。
なんか未来のマックスとか来たりしてて
そこで現代のマックスがなんかリズに歌を歌いに
くるところがすごく素敵でした。でもなんか怪しいおっさん
をつれて?歌いにきたマックスにビックリ 笑
でもこの話しはちょっとかわいそうでした・・
最後も未来のマックスと踊るところとかね・・。
続きが楽しみです。というかどうDVDボックス買うので
さっさと買っちゃおうかなあ〜。
【ロズウェル -星の恋人たち- DVDコレクターズ・ボックス 2】
2004年11月24日 ロズウェル
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/06/25 ¥12,600 舞台は1947年にUFOが墜落したという噂のある町、アメリカのニューメキシコ州ロズウェル。女子高生リズはある日、地球人になりすまして生きる異星人の存在を知ってしまう。いつしかその一人、マックスと恋に落ちるリズだったが、彼らはFBIに追われる存在だった…。青春群像劇と異星人の謎をめぐるサスペンスが交錯する、SF仕立てのTVドラマ…
↑解説っぽいですちゃ。笑
今ならアマゾンで半額らしいので購入っ。
いひひ・・楽しみだな。
↑解説っぽいですちゃ。笑
今ならアマゾンで半額らしいので購入っ。
いひひ・・楽しみだな。
【ロズウェル〜星の恋人たち〜 Vol.8】
2004年11月3日 ロズウェル
第16話「記憶と妄想」で
イザベルが猫舌でピザ好きということが判明 笑
そして・・・・マリアの過去に・・・・
赤いスニーカーにかわいいカエルの絵が描いてあったと
マイケルが暴露! 笑 マリアはフロッグ好きだったのか
というより動物が好きなのか・・。母親が
ヒッピーかなんかだったもんね確か?続きが気になるう。笑
イザベルが猫舌でピザ好きということが判明 笑
そして・・・・マリアの過去に・・・・
赤いスニーカーにかわいいカエルの絵が描いてあったと
マイケルが暴露! 笑 マリアはフロッグ好きだったのか
というより動物が好きなのか・・。母親が
ヒッピーかなんかだったもんね確か?続きが気になるう。笑
【メサリコ居留地】(リズ・リバードッグ)
ネックレス屋?の女の人がペンダントを知識の木?(気?)
だと教えてくれる。人に死をもたらせるペンダントだと
リバードッグが教えてくれる。
【カフェ】(リズ・エディ)
今夜10時に1人で来いといわれる。
ペンダントの欠片を持ってきてくれる。
リズのペンダントとつながっり一つの形になった様子。
【車の中/外】(マックス・リズ・マイケル・マリア・イザベル)
マイケルとイザヘルがおとりになる作戦。
うまくマックスだけリズのところへ。
マリアの母親が針治療で(車が)遅くなったという。笑
マックスとリズはメサリコ居留地へGO!
【カフェ(待機チーム)】(マイケル・マリア・イザベル)
女2人と待ちぼうけくらわされてることに切れるマイケル
その発言にマリアは現代女性
の中にはそれを差別ととる人もいるという。
マイケルに言っても無駄だというイザベル。
この3人のからみっておもしろいです。笑
ケーキにタバスコをかけて食べているマイケルとイザベル
イザベルはお邪魔虫だとわかり去ってしまう。
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・エディ・リバードッグ)
歩きつかれて真っ暗な中誰かに掴まれるリズ。
マックスの手の中が光る。試験に合格したという
リバードッグさん。
【バー】(バレンティ保安官・トポロスキー)
一緒に手を組もうかということになってるみたい。
この2人はなんかよくわかんないです。
バレンティ保安官は父親の汚名?を晴らすために
エイリアンを探してるみたいです。(?)
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・リバードッグ)
マックスのような男がいたらしい。
ここではリバードッグだけを信じていて
他はアサートンを信じていた。リバードッグは40年
会っていないという。
ネックレスをアサートンにあげていたらしい。
アサートンは1959年の11月にあの男(誰?)に
殺されたらしい。
【カフェ(待機チーム)】(マイケル・マリア)
2人の帰りを待ちながらも喧嘩しあってるマイケルとマリア。
何度も同じビンの砂糖を入れたり出したりするマリアに
苛立ちを感じるマイケル。最後は落ち着かせるために
キスしてハッピーエンドってところかな? 笑
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・リバードッグ)
壁に書かれた怪しい文字マックスたちに残された
暗号なのか・・?そしてリバードッグがマックスのことを
リズに信用できるやつじゃないかもしれないというけど
リズはマックスの手を握っていくのであった・・。
なんか最後はいい感じです。 笑
ネックレス屋?の女の人がペンダントを知識の木?(気?)
だと教えてくれる。人に死をもたらせるペンダントだと
リバードッグが教えてくれる。
【カフェ】(リズ・エディ)
今夜10時に1人で来いといわれる。
ペンダントの欠片を持ってきてくれる。
リズのペンダントとつながっり一つの形になった様子。
【車の中/外】(マックス・リズ・マイケル・マリア・イザベル)
マイケルとイザヘルがおとりになる作戦。
うまくマックスだけリズのところへ。
マリアの母親が針治療で(車が)遅くなったという。笑
マックスとリズはメサリコ居留地へGO!
【カフェ(待機チーム)】(マイケル・マリア・イザベル)
女2人と待ちぼうけくらわされてることに切れるマイケル
その発言にマリアは現代女性
の中にはそれを差別ととる人もいるという。
マイケルに言っても無駄だというイザベル。
この3人のからみっておもしろいです。笑
ケーキにタバスコをかけて食べているマイケルとイザベル
イザベルはお邪魔虫だとわかり去ってしまう。
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・エディ・リバードッグ)
歩きつかれて真っ暗な中誰かに掴まれるリズ。
マックスの手の中が光る。試験に合格したという
リバードッグさん。
【バー】(バレンティ保安官・トポロスキー)
一緒に手を組もうかということになってるみたい。
この2人はなんかよくわかんないです。
バレンティ保安官は父親の汚名?を晴らすために
エイリアンを探してるみたいです。(?)
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・リバードッグ)
マックスのような男がいたらしい。
ここではリバードッグだけを信じていて
他はアサートンを信じていた。リバードッグは40年
会っていないという。
ネックレスをアサートンにあげていたらしい。
アサートンは1959年の11月にあの男(誰?)に
殺されたらしい。
【カフェ(待機チーム)】(マイケル・マリア)
2人の帰りを待ちながらも喧嘩しあってるマイケルとマリア。
何度も同じビンの砂糖を入れたり出したりするマリアに
苛立ちを感じるマイケル。最後は落ち着かせるために
キスしてハッピーエンドってところかな? 笑
【メサリコ居留地】(マックス・リズ・リバードッグ)
壁に書かれた怪しい文字マックスたちに残された
暗号なのか・・?そしてリバードッグがマックスのことを
リズに信用できるやつじゃないかもしれないというけど
リズはマックスの手を握っていくのであった・・。
なんか最後はいい感じです。 笑
【ロズウェル 星の恋人たち 7話目・・未知の文字】
2004年10月11日 ロズウェル
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/05/14 ¥2,940
すっごいネタバレだから・・
気をつけてね。 笑
7話をじっくり見たのでマジでレポート?するよん。 笑
日本語訳で見ているので英語とは多少違うかも知れないけど
日本語のほうでレポートっていうことでお願いします。 笑
【アサートンの家の怪しい地下室?】
(マックス・リズ・マリア・マイケル・イザベル)
地下室で自分たちに関係のあるものを盗むマックスたち。
イザベルはちゃっかり1番重要そうなペンダントをゲット
します。(笑)
バレンティ保安官トポロスキーが追っかけてきます。
トポロスキーは保安官を殴ります。汗
ここでまさぴょん的に思ったことは
ここの地下室?から脱出するときの順番です。(笑)
1番早く脱出したのはマイケル(笑)
マイケル→マリア→リズ→イザベル→マックス
リズは先にマリアを行かしてあげ
マックスも先にイザベルを行かしてあげたという優しい
ところがとてもわかります。 笑
【リズの語り】
リズの日語りで今日は11月11日なことがわかります。
カフェで働いた後→両親と食事をして→
電話とマリアとおしゃべりをし→
テレビでキューリ夫人の伝記ドラマが始る時間までに→
幾何学の難問を片付けるはずだった
の予定のはずが・・・ 笑
とっさに車に飛び乗って
親に嘘をついて 危険な冒険の旅に出かけた
そして他人の家に押し入って資料を盗み出し
エイリアンと共にすることを誓ったまた世界が広がった
うおお・・・ちょっと聞いてるとき笑ってしまいました。
【車の中】(マイケル・マリア)
マリアはマイケルのことを、
無愛想で野蛮な感じに見えるけどその外見の下には
傷つきやすい心を隠しているという。
それにマイケルはキレ気味。
それに反撃かマリアは
『あんないやらしい部屋でじゃ頼まれたってごめんだわ』
ここでマイケルが少しだけ ハッ といいます。ツボ 笑
でも少し仲良くなった気がします。
【記号の謎】(マックス・イザベル)
子供の頃にフロリダに行った時
マックスは足首を捻挫 イザベルは日射病に。
2人で海岸の砂浜で絵を描いてたときに記号みたいなのを
描いたという。イザベルはそれをマックスに描かそうとする。
ここでアサートンの家で盗んだペンダントの絵柄
そして昔の砂浜で絵を描いて遊んでる写真
マックスが鉛筆で描いた記号が同じものを描いた。
【お喋り】(リズ・マリア)
マリアがマイケルのことをリズに
バイブレーダーみたいなやつだという。 笑
髪型も性格も出身地も強烈だというマリア(笑)
モデル?ホテル?で(6話)何があったのかと聞くリズ。
肉体的には何も無かったけど気持ちが通じたという。
マリアの母親がよく言うバイブレーダーみたいな人だと
マリアは語る。 謎
【用具室】(リズ・カイル)
ここで2人は終業式の日にキスしたとのこと。
いい思い出とリズは言うがカイルは無理するなよという。
ホテル(6話)であったこと?を謝るリズだけど
カイルはマジギレ。リズは昨日あったことを秘密というが
カイルは秘密にしくというがマックスのしっぽを掴むまで黙っているという。
【宇宙博物館?】
59年にジェームズアサートンは失踪したらしい
とのこと。エイリアンについて知っているから
エイリアンに拉致されたらしい。
このへんの難しい話になると苦手 笑
でも結局変死体で死んでいたみたい・・?
【車の中】(マックス・マイケル・イザベル)
ここの場面大好きです。 笑
マリアとか言う女 と言うマイケルがツボです。
あいつはバイブレーダーみたいや奴だと
マリアと同じことを言います。笑
結局マックスがせっかくだけど断ってくれと言って
断るから携帯貸してくれというマイケル・・・
頭をかくとこがかわゆいです。笑
というかもうすぐで家なのに携帯のバッテリーが
無いから長話しないでというイザベル。もうすぐ
家なのに家で電話貸してあげればいいじゃない。
本当はバッテリーあるのにケチなだけなんじゃ・・・・・ 笑
ここで家につくが家が何か怪しい様子。
マイケルは降りてカフェに後で行くと伝えるマックス。
【マックスの家】(マックス・イザベル)
泥棒に入られ大切な資料を奪われてしまった。
やったのは多分トポロスキーさん。
イザベルのネックレスについてメサリコ居留地で見たと
オーエン保安官代理に言われます。
【カフェ】(マックス・リズ・マリア・マイケル・イザベル)
誰かにつけられているマイケル
ドアを開けた瞬間マリアと当たりそうになり
マリアに2度とやるな驚かしたろ という 笑
イザベルのペンダントを見てマイケルが見覚えが
あるという。メサリコ居留地に行こうというマイケルだが
今は危険だからマックスはダメだという。
【マックスの家】(マックス・リズ)
リズが来たのに『しつこいぞ!マイケル』というマックス
マイケルがしつこい男だというのがわかります。笑
リズは自分を助けてくれたせいでこんなことになってしまった
、あなたたちにの力になりたいという。
1人でメサリコ居留地に行くことになるリズ
マックスがリズにネックレスをかけてあげる。
すっごいネタバレだから・・
気をつけてね。 笑
7話をじっくり見たのでマジでレポート?するよん。 笑
日本語訳で見ているので英語とは多少違うかも知れないけど
日本語のほうでレポートっていうことでお願いします。 笑
【アサートンの家の怪しい地下室?】
(マックス・リズ・マリア・マイケル・イザベル)
地下室で自分たちに関係のあるものを盗むマックスたち。
イザベルはちゃっかり1番重要そうなペンダントをゲット
します。(笑)
バレンティ保安官トポロスキーが追っかけてきます。
トポロスキーは保安官を殴ります。汗
ここでまさぴょん的に思ったことは
ここの地下室?から脱出するときの順番です。(笑)
1番早く脱出したのはマイケル(笑)
マイケル→マリア→リズ→イザベル→マックス
リズは先にマリアを行かしてあげ
マックスも先にイザベルを行かしてあげたという優しい
ところがとてもわかります。 笑
【リズの語り】
リズの日語りで今日は11月11日なことがわかります。
カフェで働いた後→両親と食事をして→
電話とマリアとおしゃべりをし→
テレビでキューリ夫人の伝記ドラマが始る時間までに→
幾何学の難問を片付けるはずだった
の予定のはずが・・・ 笑
とっさに車に飛び乗って
親に嘘をついて 危険な冒険の旅に出かけた
そして他人の家に押し入って資料を盗み出し
エイリアンと共にすることを誓ったまた世界が広がった
うおお・・・ちょっと聞いてるとき笑ってしまいました。
【車の中】(マイケル・マリア)
マリアはマイケルのことを、
無愛想で野蛮な感じに見えるけどその外見の下には
傷つきやすい心を隠しているという。
それにマイケルはキレ気味。
それに反撃かマリアは
『あんないやらしい部屋でじゃ頼まれたってごめんだわ』
ここでマイケルが少しだけ ハッ といいます。ツボ 笑
でも少し仲良くなった気がします。
【記号の謎】(マックス・イザベル)
子供の頃にフロリダに行った時
マックスは足首を捻挫 イザベルは日射病に。
2人で海岸の砂浜で絵を描いてたときに記号みたいなのを
描いたという。イザベルはそれをマックスに描かそうとする。
ここでアサートンの家で盗んだペンダントの絵柄
そして昔の砂浜で絵を描いて遊んでる写真
マックスが鉛筆で描いた記号が同じものを描いた。
【お喋り】(リズ・マリア)
マリアがマイケルのことをリズに
バイブレーダーみたいなやつだという。 笑
髪型も性格も出身地も強烈だというマリア(笑)
モデル?ホテル?で(6話)何があったのかと聞くリズ。
肉体的には何も無かったけど気持ちが通じたという。
マリアの母親がよく言うバイブレーダーみたいな人だと
マリアは語る。 謎
【用具室】(リズ・カイル)
ここで2人は終業式の日にキスしたとのこと。
いい思い出とリズは言うがカイルは無理するなよという。
ホテル(6話)であったこと?を謝るリズだけど
カイルはマジギレ。リズは昨日あったことを秘密というが
カイルは秘密にしくというがマックスのしっぽを掴むまで黙っているという。
【宇宙博物館?】
59年にジェームズアサートンは失踪したらしい
とのこと。エイリアンについて知っているから
エイリアンに拉致されたらしい。
このへんの難しい話になると苦手 笑
でも結局変死体で死んでいたみたい・・?
【車の中】(マックス・マイケル・イザベル)
ここの場面大好きです。 笑
マリアとか言う女 と言うマイケルがツボです。
あいつはバイブレーダーみたいや奴だと
マリアと同じことを言います。笑
結局マックスがせっかくだけど断ってくれと言って
断るから携帯貸してくれというマイケル・・・
頭をかくとこがかわゆいです。笑
というかもうすぐで家なのに携帯のバッテリーが
無いから長話しないでというイザベル。もうすぐ
家なのに家で電話貸してあげればいいじゃない。
本当はバッテリーあるのにケチなだけなんじゃ・・・・・ 笑
ここで家につくが家が何か怪しい様子。
マイケルは降りてカフェに後で行くと伝えるマックス。
【マックスの家】(マックス・イザベル)
泥棒に入られ大切な資料を奪われてしまった。
やったのは多分トポロスキーさん。
イザベルのネックレスについてメサリコ居留地で見たと
オーエン保安官代理に言われます。
【カフェ】(マックス・リズ・マリア・マイケル・イザベル)
誰かにつけられているマイケル
ドアを開けた瞬間マリアと当たりそうになり
マリアに2度とやるな驚かしたろ という 笑
イザベルのペンダントを見てマイケルが見覚えが
あるという。メサリコ居留地に行こうというマイケルだが
今は危険だからマックスはダメだという。
【マックスの家】(マックス・リズ)
リズが来たのに『しつこいぞ!マイケル』というマックス
マイケルがしつこい男だというのがわかります。笑
リズは自分を助けてくれたせいでこんなことになってしまった
、あなたたちにの力になりたいという。
1人でメサリコ居留地に行くことになるリズ
マックスがリズにネックレスをかけてあげる。
【ロズウェルのDVD届いた】
2004年10月4日 ロズウェル
頼んでいたのが届いた。
DVDBOXに5本入ってて各2話ずつ入ってるみたい。
1本2000円といったところだね。
開けたいけど〜どうしよう。 笑
なんかもったいない。 笑
見たいけどどうしようかなあ・・。
本気で悩んでます。 笑
DVDBOXに5本入ってて各2話ずつ入ってるみたい。
1本2000円といったところだね。
開けたいけど〜どうしよう。 笑
なんかもったいない。 笑
見たいけどどうしようかなあ・・。
本気で悩んでます。 笑
【ロズウェル -星の恋人たち- DVDコレクターズ・ボックス 1】
2004年10月3日 ロズウェル
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/05/14 ¥10,290
あーん
これこれ〜今日これを
頼んでしまった。笑
はやく来ないかな〜。
というかシーズン3まであるんだね。
全部集めるまで先が遠そう〜 笑
あーん
これこれ〜今日これを
頼んでしまった。笑
はやく来ないかな〜。
というかシーズン3まであるんだね。
全部集めるまで先が遠そう〜 笑
【ロズウェル〜星の恋人たち〜 Vol.1】
2004年10月2日 ロズウェル
今までフロッグスタイル&キョロちゃん以外は
全く書かないまさぴょんだったのですが
今日は好きなド海外?ドラマの話なのだ。
まさぴょんはあまりくわしくないけど
これはかなり面白いと思う。
というわけでDVDボックスファーストシーズンのを
購入を計画中なのです。
テレビでやってるけど中々時間が
あわなくて見れないのよね〜。
ちなみにまさぴょんが好きなのは
マイケルちゃん(ちゃんづけ 笑)
次は マリアっち(笑)
次は・・・・みんな同じくらい好き。
この2人のやりとりがすごいおもしろい 笑
特にマリアとか超おもしろいよね。
マックスとリズは真剣チーム?
マイケルとマリアってお笑いチームっぽいよね。
ぐふふ・・・早く欲しいな・・。←変
とびとびでしか見てないから
また初めっから見だしたら感想でも書くので
読んでね 笑
全く書かないまさぴょんだったのですが
今日は好きなド海外?ドラマの話なのだ。
まさぴょんはあまりくわしくないけど
これはかなり面白いと思う。
というわけでDVDボックスファーストシーズンのを
購入を計画中なのです。
テレビでやってるけど中々時間が
あわなくて見れないのよね〜。
ちなみにまさぴょんが好きなのは
マイケルちゃん(ちゃんづけ 笑)
次は マリアっち(笑)
次は・・・・みんな同じくらい好き。
この2人のやりとりがすごいおもしろい 笑
特にマリアとか超おもしろいよね。
マックスとリズは真剣チーム?
マイケルとマリアってお笑いチームっぽいよね。
ぐふふ・・・早く欲しいな・・。←変
とびとびでしか見てないから
また初めっから見だしたら感想でも書くので
読んでね 笑